院長梅干し作りに挑戦!

6月の初めに患者さんから青梅をたくさん頂きました(≧∇≦)

せっかくなので大好きな梅干し作りに挑戦することにしました。

まずは丁寧にブラシで埋めの表面を水洗いしヘタを取る!

真剣です(笑)

でもカメラを向けている事がわかると

この笑顔(≧∇≦)さすがです!!

梅に対して12%程度の塩と200mlの焼酎をまぶしてジップロックに入れます。

後は涼しい場所で土用の丑の日まで上下ひっくり返しながら寝かせます。

ちょっとシワシワして梅干しの雰囲気になってきたけど、香りは甘い良い香り!

本当にあの酸っぱしょっぱい梅干しになるのかちょっと不安>_<

今年は梅雨が長く、土用の丑の日は過ぎてしましましたが、

梅雨明けの晴れた日に干しました!

雨に当たらない様に気を配りながら3日3晩!

しっかり梅干しになりました♪───O(≧∇≦)O────♪

少しの手間でこんなに美味しい梅干しができるなんて✨

自粛モードのこんな時だからこそ挑戦出来た代物です!!

落合デンタルクリニック 
メディカルアロマインストラクター 金井真理子

関連記事

  1. Relax Time

  2. アデニウム〜砂漠のバラ〜

  3. 楽しみ🌿楽しみパート2🌿

  4. 待合室のお花🌸

  5. 秋の香り🍁

  6. 花粉の季節🌲

MTWTFSS
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事 おすすめ記事
  1. 寒の戻りには

    2025.02.25

  1. 登録されている記事はございません。
PAGE TOP