最近寒くなったせいか歯がしみると言う人が多い

知覚過敏症は寒くなると出やすい、虫歯のしみるのは同じ症状なのでまちがえやすい

知覚過敏症は歯ブラシの誤った使い方で歯と歯肉の境目の歯の部分が削れ感じやすくなる

また、くいしばりや強くかみしめる頻度が多い時や、高熱がでたあとにもおきることがある、歯がしみるのは歯医者さんで診てもらうのが一番ですね🍁

 落合デンタルクリニック 院長 落合義徳 

関連記事

  1. 口元をより美しくする

  2. どこで噛んで良いのかわからない🦷

  3. 歯性上顎洞炎🦷

  4. 明眸皓歯<めいぼうこうし>

  5. 噛むことの大切さ、噛めることの喜び🦷

  6. 小帯異常パート3舌小帯異常

MTWTFSS
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事 おすすめ記事
  1. 寒の戻りには

    2025.02.25

  1. 登録されている記事はございません。
PAGE TOP