歯は、なぜあるのかな

体をつくるための消化のはじまり

噛むことの大切さ、はもちろんですが、歯の形はどんなものを食べれば良いか教えてくれる

糸切り歯<犬歯>は肉食由来で動物性蛋白質を必要としている、親知らずを入れると32本歯がありそのうち犬歯は4本で、八分の1となり全体の食事の八分の1は動物性たんぱく質が必要ではなかろうか

落合デンタルクリニック 院長 落合義徳

関連記事

  1. 歯のよごれは心のよごれ🦷

  2. スマホを長時間使っている方へ

  3. 噛み合わせが悪く顔半分が痛い、いや大げさに言うと身体半身痛い…

  4. 歯医者さんから夏バテ予防

  5. 歯には体のツボがある

  6. 最近口が開かないと言う人が多い

MTWTFSS
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事 おすすめ記事
  1. 寒の戻りには

    2025.02.25

  1. 登録されている記事はございません。
PAGE TOP