どこで噛んで良いのかわからない🦷

どう言うことかと言うと、新しく歯が入って噛み合わせを診ていると、どこで噛んでいたのかわからなくなるときがある

噛むのには、上下の歯が噛んでいるところと、もう一つ下顎がしっかりと噛み込むところの二つがある 

この二つの違いがどこで噛んで良いかがわからなくなる原因

 落合デンタルクリニック 院長 落合義徳 

関連記事

  1. 口を開けるときにパキッと顎から音がする

  2. 季節の変わり目や気候の変動が大きいときに歯茎がはれることがあ…

  3. 歯茎の痛みは体調を疑うべし🦷

  4. 歯磨きはいつするのかな🪥

  5. 体と心の健康はお口から

  6. 歯や歯茎が痛いとつい、冷やしてしまう🦷

MTWTFSS
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事 おすすめ記事
  1. 寒の戻りには

    2025.02.25

  1. 登録されている記事はございません。
PAGE TOP