ストレス下のなかで食いしばばってないかな🌱

忙しかったりすると気が付かない間に歯を強く噛んでいる

良くないね、歯茎の血行不良で歯周炎や顎の筋肉障害など引き起こす

ひいては、舌が下にさがり気の流れがわるくなる、まず舌のチェックを、舌の辺縁に歯の形がついていないかを、普段からきをつけよう歯は噛みしめず、すこし浮かせゆったりとさせておく

 落合デンタルクリニック 院長 落合義徳

関連記事

  1. 口臭

  2. 歯磨きをしないと、本当に虫歯になるのかな🦷

  3. 前歯の汚れは寝ている時の口呼吸かも

  4. やっぱり歯石定期的には除去しましょう、お口と身体の健康のため…

  5. 歯の噛み締めは大敵

  6. コロナ禍におきている顎関節症

MTWTFSS
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事 おすすめ記事
  1. 登録されている記事はございません。
PAGE TOP