秋の香り🍁

台風がどんどんやって来て夏に終わりを告げ秋がやって来ました。
毎年この香りを嗅ぐと秋がやって来たと実感します。
それが、金木犀✨
なるほどと思う方多いのではないでしょうか

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*

今回は金木犀について調べてみました(๑˃̵ᴗ˂̵)

まずは名前の由来ですが金木犀の原種は銀木犀と言い、同じ様な形の白い花を咲かせ、香りは金木犀よりも控えめ同じ金木犀はオレンジ色の花を咲かせることから金になったと言われています。
金と銀なんて縁起の良い植物ですね(≧∇≦)
また木の皮の質感がサイ(動物)の様なので漢字の犀が使われたとのことです。
遠くまで香りが届くので昔の人は「千里香」と呼んでいたそうです。
キンモクセイのその甘い香りの成分は、イライラを鎮め、心をリラックスさせる効果があります。香水やルームフレグランスで香りを纏ったりすれば癒し効果があることはもちろん、桂花茶など、キンモクセイを“食用”としていただく場合もあり、リラックス効果、ストレス解消が期待されます。
また金木犀は咲き始めてから1週間ほどで散ってしまい、一気にたくさん咲くことで香りが遠くまで届くみたいですね✨

冬はもうすぐそこ、短い秋をお楽しみください♫

落合デンタルクリニック
メディカルアロマインストラクター 金井 真理子

関連記事

  1. 5月の雨☔️

  2. ふむふむ(*´ω`*)

  3. ブルーベリー 金井真理子 落合歯科 厚木市長谷 落合デンタルクリニック デンタルケア ブログ

    ブルーベリー&紫陽花

  4. みんな大好きオレンジの香り

  5. 小さい秋見つけた♪( ´▽`)

  6. メリークリスマス🎄

MTWTFSS
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事 おすすめ記事
  1. 寒の戻りには

    2025.02.25

  1. 登録されている記事はございません。
PAGE TOP