今と昔の歯みがきの仕方

昔の歯みがきといえば硬めに歯ブラシでゴシゴシと磨き、何度もうがいをするのが定番でしたが、今では、歯磨剤の中にフッ素などの有効成分が入っているが多く、やわらかめの歯ブラシでプラークを掻き出す様に毛先を使って磨き、少量の水でうがいをし、なるべく歯や歯ぐきの表面に歯磨剤の有効成分を残すと良いと考えられています。皆さんもぜひ試してみて下さい。

落合デンタルクリニック DH 伊従

関連記事

  1. 季節の変わり目

  2. 長い時間パソコンに向かっつてっるあなたに

  3. 歯肉炎とがん

  4. 落合歯科 厚木市長谷 落合デンタルクリニック デンタルケア ブログ

    第7回 歯の痛みを取る方法 Part4

  5. 落合歯科 厚木市長谷 落合デンタルクリニック

    第2回 口は健康の入り口

  6. 甘い物は「量」より「食べ方」

MTWTFSS
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事 おすすめ記事
  1. あせるな💦

    2023.11.27

  2. 癒しの香り

    2023.11.20

  3. 歯並び

    2023.11.20

  1. 登録されている記事はございません。
PAGE TOP